最近の記事
header_logo.GIF

ブラジル進出ならお任せ下さい。

2011年04月12日

ブラジルに世界一高いレゴタワー、元サッカー代表カフーも一役(04/11)

世界一高いレゴタワー
http://www.afpbb.com/rd/a/7069545

最後のブロックを積み上げた元サッカー選手のカフー氏
http://www.afpbb.com/rd/a/7069563
posted by Mark at 17:28| Comment(0) | TrackBack(0) | おすすめ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月20日

2011年01月13日

ブラジル経済セミナー     〜ブラジルでのビジネスにあたってのヒント〜

   〜ブラジルでのビジネスにあたってのヒント〜

   日 時: 2011年2月17日(木)15:00〜16:30
   場 所: 大阪商工会議所 6階 末広の間(大阪市中央区本町橋2-8)
       http://www.osaka.cci.or.jp/Shoukai/Map_Tel/shozaichi.html
   主 催: 大阪商工会議所国際ビジネス委員会
   参加費: 無料
   定 員: 40名(定員になり次第、締め切らせて頂きます)
   お問合せ先: 大阪商工会議所 国際部:杖谷
    TEL:06-6944-6400  FAX:06-6944-6293
 ◇詳細・お申込はこちら↓
  http://r26.smp.ne.jp/u/No/158164/jbumCkH7ci0D_103395/0217_burazil.html
posted by Mark at 21:26| Comment(0) | TrackBack(0) | セミナー・イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月01日

ブラジル日系農業組合

http://www.jatak.or.jp/jatak.html 全国拓殖農業協同組合連合会がブラジル日系農業組合の情報を搭載したサイトです。
世界食糧危機問題の心配が問われている今日この頃ですが、我々の同胞がブラジルで大農場経営を
して、技術発展のためにブラジルで活躍している機関が有る事を日本人は忘れてはならない事です。
ブラジルの大農場視察や投資を考えている企業には、素晴らしい情報源としてご利用できます。
会社設立、農業投資のご相談いつでもお待ちしております。気楽にご相談してください。
ラベル:NIKKEY COOPERATIVA
posted by Yoshi at 11:12| Comment(0) | 文化 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月04日

2010-7 アクセスランキング

合計 226 1572
1./index.rdf  36.4% 109 572
2.トップページ  24.5% 105 385
3./pages/user/m/article  6.7% 53 105
4.ブラジル投資セミナー〜資源・消費大国ブラ..  2.5% 27 40
5./pages/user/m/index  2.2% 27 35
6.   ブラジル投資・ビジネスミッションの..  1.8% 22 29
7.ブラジル・ビジネスミッション  1.8% 26 29
8./pages/user/m/comments/regist/input  1.8% 25 28
9.「ブラジルビジネスセミナー(大阪)」開催..  1.8% 20 28
10.ブラジル投資・ビジネスセミナー〜資源・消..  1.6% 19 25
11.7/29 ブラジルビジネスセミナー  1.0% 12 15
12.ペンギン300羽以上餓死か 乱獲で小魚減..  1.0% 14 15
13.まもなく募集開始!!  ブラジル投資・ビジ..  0.9% 13 14
14.ブラジルのリオデジャネイロで14日、リオの..  0.8% 11 12
15.基礎的経済指標  0.6% 8 9
16.最新ブラジル経済情勢  0.6% 9 9
17.サンパウロ農林水産物・食品ミッション  0.6% 8 9
18.海外最大の日系人祭り サンパウロで始まる  0.5% 7 8
19./category/5852027-1.html  0.5% 8 8
20.ブラジル/Brazil World Tax Advisor  0.5%
posted by Mark at 22:18| Comment(0) | このサイトについて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月17日

ブラジル・ビジネスミッション

http://www.jetro.go.jp/events/others/20100707216-event

製鉄、食糧・資源投資先国であるブラジルは、BRIC’s の一角として注目され
てきました。2008 年のリーマンショックからいち早く回復し、2010 年の第一
四半期のGDP に関しては、中国やインド並みの高い数値になるとの予測がなさ
れております。2014 年ワールドカップおよび2016 年オリンピック開催等によ
る消費財の市場拡大、大型インフラ整備事業実施の可能性への期待から、製造
業にとっても魅力のある投資先国になりつつあります。
その様な背景の中、この度、ジェトロは、ブラジルに於ける投資・ビジネス向
けミッションを派遣する事になりました。本ミッションでは日系企業等から大
変関心の高い自動車関連、消費財関連および、電気・電子、物流関連の3コー
スに分けて、関係企業を訪問視察し、注目を浴びているブラジルの投資環境の
最新情報をご紹介いたします。
是非、この機会に奮ってのご参加をお待ち申し上げております。

■ミッション概要
○派遣期間:2010年9月13日(月)〜9月17日(金)(5日間・現地集合解散型)
○訪問先:サンパウロ(全コース)、クリチバ(自動車コース)
     サルバドール(消費財コース)、マナウス(その他コース)
○募集定員:各コース10名様まで(定員になり次第、締め切らせていただきます。)
○企画主催:日本貿易振興機構(ジェトロ)
○旅行企画・実施:日本通運株式会社 東京旅行支店法人営業部

■内容(予定)
※コースによって異なりますので、詳細は募集要項・実施要領をご確認下さい。
・現地工場視察
・港湾見学
・日系企業からの講演と夕食会
・日系商工会議所との懇親会 等


■各コースの旅行代金
<自動車コース>
一般参加:105,720円  ジェトロメンバーズ:95,720円
<消費財コース>
一般参加:107,210円  ジェトロメンバーズ:97,210円
<その他(電気・電子、物流)コース>
一般参加:111,120円  ジェトロメンバーズ:101,120円

■お申し込み方法
募集要項・実施要領
http://www5.jetro.go.jp/newsletter/obb/100913brazil_annnai.pdf
参加申込書
http://www5.jetro.go.jp/newsletter/obb/100913brazil_form.doc

上記URL添付の募集要項をご確認・ご承認いただき、参加申込書に必要事項をご記入
の上、日本通運東京旅行支店法人営業部ジェトロ係りまでFAX(03-3573-8531)また
はメールにて送付願います。

■お申し込み締め切り
2010年8月13日(金)

◇お問合せ先

<企画に関するお問い合わせ>
ジェトロ海外投資課 担当:浜口、小松
TEL:03-3582-5235 FAX:03-3585-7289
E-mail:obb@jetro.go.jp

<お申込み・旅行のお問合せ>
日本通運(株)東京旅行支店
法人営業部 ジェトロ係 担当:蟹江(かにえ)、間瀬(まぜ)
TEL:03-3573-8519 FAX:03-3573-8531
E-mail:trvl_csp@nittsu.co.jp
posted by Mark at 17:07| Comment(0) | セミナー・イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「ブラジルビジネスセミナー(大阪)」開催のご案内

http://www.jetro.go.jp/events/seminar/20100702659-event

 ジェトロは、ブラジル政府関係者の来阪にあわせ、同国の最新経済状況やビ
ジネス機会をご紹介するセミナーを開催します。
 一昨年のリーマン・ショックは、株価・通貨の下落に見られるように、ブラ
ジル経済へも少なからず影響を及ぼしました。しかし、同国経済の原動力であ
る個人消費の好調は持続しています。また、今後サッカー・ワールドカップ
(2014年)、五輪(2016年)など、大規模なイベントの開催が続くことから、
インフラ整備や消費財などの市場拡大が期待されています。
 本セミナーでは、内需ビジネスの可能性、再生可能エネルギーやインフラ投
資の動向など、最新のブラジル・ビジネス情報をお届けします。併せて、ジェ
トロが本年9月に実施する予定の「ブラジル投資・ビジネスミッション」につ
いても、ご案内します。是非ご参加ください。

◆日時:平成22年7月29日(木)14時〜17時(予定)(受付時間13時30分)

◆場所:ヒルトン大阪 4階 金閣華の間
    (大阪市北区梅田1-8-8)
http://hiltonjapan.ehotel-reserve.com/hilton-osaka/access-guide/index.html

◆内容(予定)
1.「日本から一番遠いBRICs ‐ブラジル市場の魅力‐」
 ジェトロ貿易投資相談センター総括審議役(対外サービス担当) 
 サンパウロ・センター前所長 佐々木 光
2.「最近のブラジルのマクロ経済動向と拡大する消費市場」
 開発商工省生産開発局 投資誘致総合コーディネーター
エドゥアルド・アンドレー・デ・ブリート・セリーノ 氏
3.「再生可能エネルギーの導入状況について」
 鉱山エネルギー省エネルギー開発部長 アミウトン・モス・デ・ソーザ 氏 
4.「インフラ投資計画の動向とビジネス機会について」
 大統領府 調整・監督局長特別補佐官(高速鉄道・W杯・五輪担当) ロベルト・ガリベ 氏
5.「通信インフラの投資動向とビジネス機会について」
 国家通信庁(Anatel) 総務部長 ロドリゴ・バルボーザ 氏 
6.「ジェトロのブラジルビジネスミッションについてご案内」 
 ジェトロ海外投資課 課長 高橋 由篤


※都合により内容が変更になることがあります。予め、ご了承ください。


◆主催:ブラジル開発商工省、ジェトロ大阪本部

◆共催:大阪商工会議所(予定)

◆後援:近畿経済産業局(予定)

◆定員:60名(先着順)

◆受講料:無料

◆お申込方法
http://www.jetro.go.jp/events/seminar/20100702659-event
上記URLに添付された参加申込書にご記入の上、FAX(06-6447-2336)にてお申込み下さい。

◆お申込締切:7月23日(金)

◆お問い合わせ先
ジェトロ大阪本部事業推進課(担当:三上、柴田、河浦)
TEL:06-6447-2316 FAX:06-6447-2336
Mail: BPOS@jetro.go.jp
posted by Mark at 17:06| Comment(0) | セミナー・イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする