http://www.pref.osaka.jp/keizaikoryu/brazil24/
┃−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
┃ BRICsの一国として頭角を現し、資源・消費大国として世界の注目を集める
┃ブラジル。2014年のFIFAワールドカップ、2016年の夏季オリンピック開催を
┃控え、更なる経済成長が見込まれています。
┃ 今回は、ブラジルの最新経済事情をご紹介するとともに、ブラジル企業との
┃企業交流会を開催します。この機会をぜひ、ブラジルへのビジネス展開の
┃情報収集やネットワーク構築の場としてご活用ください!
┃
┃日 時:5月28日(月) 14:00〜17:00(予定)
┃ 第1部:ブラジル経済セミナー
┃ 第2部:ブラジル企業による企業プレゼンテーション
┃ 第3部:企業交流会
┃場 所:シティプラザ大阪 2階会議室「燦」
┃定 員:70名 参加費無料
┃締 切:5月24日(木)
┃ 詳細や参加申込は、上記URLをご覧下さい。
┃
┃問 合:大阪府経済交流促進課(担当:木村・小牟禮)
┃ TEL:06-6210-9503 FAX:06-6210-9504
┃ E-Mail:keizaikoryu@sbox.pref.osaka.lg.jp
最近の記事
ブラジル進出ならお任せ下さい。
2012年05月16日
2009年12月28日
サンパウロ農林水産物・食品ミッション」参加者募集のご案内
ジェトロでは、今後の食品市場開拓・輸出促進を目的に現地市場に対する理解を
深め、新たなビジネスチャンスを探るため、ブラジル・サンパウロへの視察
ミッションを派遣します。
ブラジルは現下の厳しい経済状況の中でも、ダイナミックな経済成長を続けてい
る南米大陸最大の国です。その中でもサンパウロは、ブラジル最大の都市である
と共に中南米経済をリードする都市です。さらにブラジルに進出している日系企
業約300社のうち大半がサンパウロに立地しており、世界有数の日系人社会がある
など日本との縁も深い都市です。
ブラジルでは最近、寿司を中心に日本食に親しむ層が増えています。また昨今の
健康ブームにより、ブラジルの日本食市場はさらなる広がりが期待されています。
ブラジルへの食品輸出にご関心のある皆様のご参加をお待ちしています。
◆派遣期間:2010年2月19日(金曜)〜 24日(水曜)(機内泊除く2泊6日)
◆訪問都市:ブラジル・サンパウロ
◆企画運営:ジェトロ
◆旅行企画・実施:(株)日本旅行 赤坂公務・法人営業部
◆参加費:<一般> エコノミークラス:190,001円
ビジネスクラス:804,287円
<ジェトロ・メンバーズ、農水産情報研究会>
エコノミークラス:180,001円
ビジネスクラス:794,287円
◆定員:20名(最少催行人数10名程度)
◆申し込み締切:2010年1月15日(金曜) 17時00分
◆詳細、お申込みはこちら↓↓
http://www.jetro.go.jp/events/others/20091210610-event
◆お問い合わせ先:<企画・内容に関するお問い合わせ>
ジェトロ農林水産事業課(担当:大澤、植原)
TEL:03-3582-5546 FAX:03-3582-7378
E-mail:afb@jetro.go.jp
<旅行に関するお問い合わせ・お申し込み>
(株)日本旅行 赤坂公務・法人営業部
食品ミッションデスク(担当:笹本、高木、小林)
TEL:03-5402-6441 FAX:03-3437-3955
E-mail:syokuhin_mission@nta.co.jp
深め、新たなビジネスチャンスを探るため、ブラジル・サンパウロへの視察
ミッションを派遣します。
ブラジルは現下の厳しい経済状況の中でも、ダイナミックな経済成長を続けてい
る南米大陸最大の国です。その中でもサンパウロは、ブラジル最大の都市である
と共に中南米経済をリードする都市です。さらにブラジルに進出している日系企
業約300社のうち大半がサンパウロに立地しており、世界有数の日系人社会がある
など日本との縁も深い都市です。
ブラジルでは最近、寿司を中心に日本食に親しむ層が増えています。また昨今の
健康ブームにより、ブラジルの日本食市場はさらなる広がりが期待されています。
ブラジルへの食品輸出にご関心のある皆様のご参加をお待ちしています。
◆派遣期間:2010年2月19日(金曜)〜 24日(水曜)(機内泊除く2泊6日)
◆訪問都市:ブラジル・サンパウロ
◆企画運営:ジェトロ
◆旅行企画・実施:(株)日本旅行 赤坂公務・法人営業部
◆参加費:<一般> エコノミークラス:190,001円
ビジネスクラス:804,287円
<ジェトロ・メンバーズ、農水産情報研究会>
エコノミークラス:180,001円
ビジネスクラス:794,287円
◆定員:20名(最少催行人数10名程度)
◆申し込み締切:2010年1月15日(金曜) 17時00分
◆詳細、お申込みはこちら↓↓
http://www.jetro.go.jp/events/others/20091210610-event
◆お問い合わせ先:<企画・内容に関するお問い合わせ>
ジェトロ農林水産事業課(担当:大澤、植原)
TEL:03-3582-5546 FAX:03-3582-7378
E-mail:afb@jetro.go.jp
<旅行に関するお問い合わせ・お申し込み>
(株)日本旅行 赤坂公務・法人営業部
食品ミッションデスク(担当:笹本、高木、小林)
TEL:03-5402-6441 FAX:03-3437-3955
E-mail:syokuhin_mission@nta.co.jp