ジェトロでは、ブラジルの医療機器分野において新たな海外販路開拓を目指す企
業の皆様を対象に、「ブラジル医療機器現地セミナー・商談会」を実施します。
是非、この機会に参加をご検討ください。
◆日 時:2012年5月21日(月曜)〜25日(金曜)
◆開催地:ブラジル・サンパウロ
◆対象分野:医療機器、関連サービス等
◆内 容:・ジェトロ主催ブラジル医療機器セミナー
(予 定)・HOSPITALAR 2012 ジャパン・パビリオン出展
・市場視察(現地病院等)
◆経 費:現地渡航に係る経費、現地滞在に係る経費、出品物の国際輸送に係る
経費、商談準備に係る経費などは参加者にご負担いただきます。
詳しくは添付の案内をご参照ください。
◆定 員:10社程度
◆詳細・お申し込みはこちら↓↓
http://www.jetro.go.jp/world/cs_america/br/events/20120105433-event
◆お申し込み締切:2012年2月3日(金曜)
◆お問い合わせ先:ジェトロ 機械・環境産業企画課
(担当:設楽(しだら)、土屋)
TEL:03-3582-4631 FAX:03-3582-7508
E-mail:tna-med@jetro.go.jp
最近の記事
(08/10)ブラジルセミナー ―最新のブラジル事情―(9/10) ブラジル・サンパウロからジルセウ佐藤弁護士をお招きし、ブラジルの政治・経済など 全般にわたる最新事情から日系社会の現状と移住者に関するお話をいただきます。海外 移住と文化の交流センターが開館10周年を記念して開催するセミナーです。
(06/27)ブラジル、WTO改革で米と協調 G20で 日本経済新聞 国による補助金に対する規制を打ち出し、米国を後方支援する狙いだ。 ... 米国が中国を念頭に企業への補助金を
(06/12)低迷する自動車産業の回復図り、新車の販売促進プログラムを発表 ジェトロ(日本貿易振興機構) 同国自動車製造業者協会(ADEFA)との共同プログラムで、不振が続く自動車販売の活性化を図るために、政府が助成金を給付し、新車の販売価格を最大9万
(06/27)ブラジル、WTO改革で米と協調 G20で 日本経済新聞 国による補助金に対する規制を打ち出し、米国を後方支援する狙いだ。 ... 米国が中国を念頭に企業への補助金を
(06/12)低迷する自動車産業の回復図り、新車の販売促進プログラムを発表 ジェトロ(日本貿易振興機構) 同国自動車製造業者協会(ADEFA)との共同プログラムで、不振が続く自動車販売の活性化を図るために、政府が助成金を給付し、新車の販売価格を最大9万
ブラジル進出ならお任せ下さい。